1月21日 スイトピーの日

毎年1月21日は「スイトピーの日」です!

全国の生産者さん、花屋・園芸店で構成、県や農協の枠を超え、スイートピーの生産振興・普及促進を目的に、2016年10月に設立した会「日本スイトピーの会」が制定しました。

 

ではなぜ1月21日なのかと言いますと、

①この時期が一番香りが豊か

②花弁が左右対称で、旗弁、翼弁、舟弁の3枚で構成されており、それぞれ1枚、2枚、1枚あることから

③1982年1月21日に松田聖子さんの楽曲「赤いスイートピー」がリリースされた日

一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されたそうです。

 

スイトピーの香りは本当に良い香りですね!

市場から仕入れたときは50本とか入荷してくるので、まとまった本数があると凄く香ります😃

 

最近では染の技術が高くなってて、色展開が凄く増えています!

自然には無い濃い黄色やオレンジ系、ブルーやアンティークカラーもあります!

今の寒い時期だと日持ちも良くて長く楽しめますよ💕

 

お花を飾る切っ掛けになれば嬉しいです😄